「配車」「監督」「給与計算」「貢献度評価」「受発注」「請求」など業務に必要な要素をトータルでサポートします。
また、クラウド型のシステムなので、既存システムよりも断然お安い価格でシステムを導入・運用できます。
パソコン・スマートフォンなど、インターネットに接続できる環境があれば、本社・支店・現場のどこからでもシステムにアクセス可能です。
2017.06.16 | 第五回「十番物流カレッジ」を開催しました。 |
---|---|
2017.05.19 | 第四回「十番物流カレッジ」を開催しました。 |
2017.04.21 | 第三回「十番物流カレッジ」を開催しました。(四ツ谷開催) |
2017.03.24 | 第二回「十番物流カレッジ」を開催しました。 |
2017.03.17 | 「ここる」の機能追加・メニュー構成変更を行いました。
(追加:業務分析) |
2017.02.24 | 第一回「十番物流カレッジ」を開催しました。 |
2017.02.03 | 「ここる」の機能追加を行いました。
(追加:おすすめスポット、ドライバー別売上・評価一覧表出力、顧客別売上集計一覧) |
2016.10.31 | 「ここる」の機能追加・メニュー構成変更を行いました。
(追加:スポット請求、年次評価、運行スケジュール) |
2016.10.27 | 機能概要ページの 画面紹介動画 を更新しました。 |
2016.10.05 | Androidタブレット用アプリ「ここる」をリリースしました。 |
2016.06.30 | 機能概要ページに 画面紹介動画 を追加しました。 |
2016.06.08 | デジタコ・ドラレコ・運行管理.com 2016年5月30日に「ここる」の記事が掲載されました。 |
2016.06.01 | 「ここる」にご協力頂いている 株式会社ナルキュウ 酒井誠氏の新刊 「小さな運送・物流会社のための業績アップし続ける3つのしくみ」が発売されました。 |
2016.05.23 | デジタコ・ドラレコ・運行管理.com 2016年5月23日に「ここる」の記事が掲載されました。
物流業界新聞「物流Weekly」No.1487 2016年(平成28年) 5月23日号に「ここる」の記事が掲載されました。 |
2016.05.20 | 物流業界新聞「ブツリュウアイ」第60号に「ここる」の記事が掲載されました。 |
2016.04.17 | 運輸・交通システムEXPO2016セミナーにて、運輸業界の問題解決と「ここる」の特徴についてご紹介します。 |
2016.04.17 | 運輸・交通システムEXPO2016に出展します。5/25(水)~5/27(金) |
2016.02.12 | サイトを公開いたしました。 |
クラウド上でポイント給与計算を自動化しました。
深夜勤務・時間外勤務・積載量・特殊車両・フォークリフト作業・専属契約・緊急対応・所持資格…などの、業務の負荷を「ポイント」としてドライバーに伝えられます。
総支給額=基本給+ポイントのため、ポイントを確認できることによるドライバーのモチベーションアップを期待できます。
また、資格にポイントを付加することで、ドライバーの資格取得意欲を向上させ、会社の長期的な発展に貢献できます。
月中の途中経過、見込時間を「見える化」できます。
1か月の拘束時間見込を計算しドライバーの勤怠時間管理を行います。
データを蓄積することで、より正確な時間算出が可能です。
顧客の基本情報・目的地情報・便情報を管理します。運行・請求処理を
スムーズに行えます。
ドライバーの基本情報・資格研修情報
・事故情報を管理します。配車の際に必要資格取得者を選定できます。
ドライバーごとに
ポイント単価を登録・編集できます。
車両の基本情報を管理します。
車検日を事前に通知して点検漏れを
防いだり、整備状況を管理できます。
運行の基本情報・運行行程を管理します。荷物の発着地・時間・必要資格
などを登録できます。
運行情報を元に、画面上で効率的に
ドライバー配置・配車を
シミュレーションできます。
運行情報を元に、配車伝票を作成します。伝票のレイアウトはカスタマイズ可能です。
ボタンで記録した時間を使用したり、基本情報は運行情報から反映することでドライバーの手間を軽減します。
勤怠の基本情報・活動実績を管理します。ドライバーの拘束時間をシミュレーションして月間予測できます。
![]() |
導入費、機能についての質問など、
お気軽にお問い合わせください
電話でのお問い合わせ先
0800-919-2468
(土日祝日はお休みしております)